流氷街道網走 これ買ってみたら!?【おすすめ3選】

2階の展望デッキからオホーツク海や知床半島を一望できる
漁船が並ぶ網走川河口にある道の駅。

2009年1月にオープンし、流氷観光砕氷船のターミナルを兼ねた施設で、道内では105番目にできました。

本情報 (道の駅 流氷街道網走)

  • 住所
    網走市南3条東4丁目5-1(道道網走港線沿い)
  • TEL
    0152-67-5007
  • 休館日
    年末年始(12/31~1/1)
  • 開館時間
    9:00~18:30(4月~9月)、9:00~18:00(10月~3月) 観光案内所 9:00~18:00
  • 売店
    地元特産品販売コーナー 9:00~18:30(4月~9月)、9:00~18:00(10月~3月)
    テイクアウトコーナー 10:00~17:30
  • レストラン
    休憩・飲食コーナー 11:00~16:30
  • スタンプ押印時間
    開館時間に同じ※休館日は押せません。

 

土産 おすすめ3選

 

地元の網走ビール「流氷ドラフト」

仕込み水に流氷を使用し、海をイメージした青色の珍しい発泡酒です。
オホーツク海をイメージした鮮やかな青色が美しく、インスタ映えするビール。この青色は、クチナシの天然色素によるもの。
爽やかな喉越しが特徴で、苦味を抑えて仕上げているため、ビールが苦手な方でもスッキリとした味わいを楽しむことができます。

ビールなのに、青かったね!
saki
saki
shimpei
shimpei
まさに流氷!海感ハンパないです!

 

網走プリン

お土産にぴったりな「網走プリン」は、地元・網走産の低音殺菌の「オホーツクあばしり牛乳」と北海道産の生みたて卵を使用し、毎朝手作りされています。
オホーツク海が一望できる天都山(てんとざん)の山麓にあるケーキ屋さん【cafe&cake風花】のプリンです。
口の中ですっと溶けるような甘さを抑えたなめらかな口どけと、少しビターなカラメルが特徴です。
北海道の自然の恵みがたっぷり詰まった、美味しさいっぱいプリン。

(この牛乳は網走の楠目牧場さんが乳牛飼育・生乳生産・殺菌・瓶詰め・流通などを一貫して行っている低温殺菌牛乳です。65℃で30分の低温殺菌を行われた牛乳は、風味が飛ばず、牛乳本来の栄養もそのまま残っています。また、一般的な牛乳にありがちな苦み、臭みが一切ありません。風花のプリンは、この豊かな味わいの牛乳の旨みを存分に活かした作りとなっております。)

住所:北海道網走市字呼人121-7
電話:0152-48-2006
営業時間:10:00~19:00
※現在コロナ対策の為、18:00迄の短縮営業とさせて頂いております。
定休日:水曜日(祝日の際は翌日)
カフェラストオーダー:夏季18:00 冬季17:00

お車でお越しの際は、国道39号の大空町~網走間の呼人地区より、 天都山方向へ向かった山頂手前の坂の途中にございます。

 

 

 

 

網走監獄グッズ

その他にも道の駅グッズやおーろらグッズ、網走監獄関連のグッズが販売されていたり、
オホーツクサーモンや、カニ、ホタテなど港町ならではの活きの良い食材がならぶ直売所もあります。

流氷街道網走に行った際は、注目してみて下さい!

関連おすすめ情報

  1. 【遠軽】道の駅に…足湯!?

  2. 【遠軽】道の駅でスキーができる!? ゲレンデがすごい近い!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

言語切り替え