留萌 イメージキャラクター
KAZUMOちゃんについて
令和元2年7月11日にオープンしたとても新しい道の駅です!
無料高速道路が留萌まで開通し、深川や旭川方面から留萌へ行きやすくなりました。
高速道路を下りてすぐに見えてきます。るしんふれ愛パークと隣接しています。
基本情報 (道の駅 るもい)
- 住所:留萌市船場町2丁目114
- 電話:0164-43-1501
- スタンプ:開館時間に同じ ※休館日は押せません
- 開館時間:管理棟
9:00~18:00(5月、9月)
9:00~19:00(6月~8月)
9:00~17:00(10月~4月)
※トイレ、授乳室(24時間)
アンテナショップ
9:00~18:00(5月~9月)
9:00~17:00(10月~4月) - 休館日:12月31日~1月5日
KAZUMOちゃん とは…!?
留萌市をPRするゆるキャラのKAZUMOちゃんです。
留萌市は数の子生産量が、日本一なので数の子がモチーフになっています!
かずの子はニシンの卵で「二親(ニシン)から多くの子が生まれる」と言われたことから
古くから「子宝」「子孫繁栄」を祈るおめでたい食材です。
KAZUMOちゃんはかずの子をモチーフとしたキャラクターで、かずの子生産量日本一のマチ「留萌市」をPRしています♪
誕生までの話
■るもいのゆるキャラ誕生
日本全国ゆるキャラブーム。ご当地留萌も出遅れてはいけないという声は
かねてよりございました。ではいったい何をキャラクター化すれば良いの?
…考えた末、やはり【生産日本一】の【かずの子】が筆頭に挙げられ数十種類
のデザインの中から一番愛くるしいこの絵柄が選ばれました。
当初は”まつげ”が付いていなかったのですが、『お母さんだから女性でしょ』
『まつ毛をつけよう!』ということで完成。■名前がないまま2年が過ぎて…ネーミング大募集。
平成22年1月1日から募集をはじめ、1月31日までに全国の方から
2,280件の応募を頂きました。同年2月9日ついにKAZUMO(かずも)ちゃんの
名前が決定いたしました♪■留萌市公認「かずの子応援マスコットキャラクター」に
平成29年5月5日、「かずの子の日」であるこの日に、
留萌市公認の「かずの子応援マスコットキャラクター」に任命されました。
これからも留萌市の特産品である「かずの子」のPRと消費拡大のため、
今後ともよろしくお願いいたします。留萌で…HPより
道の駅にあるKAZUMOちゃんたち!
これは初めてじゃない!?!?
普通にかわいいっす。
留萌の道の駅の正面にバルーンのKAZUMOちゃんが出迎えてくれていますし
建物の中にも、KAZUMOちゃんがいますし、アンテナショップの方にもKAZUMOちゃんグッズがたくさんあります。



お父さんキャラ出てくるな…
KAZUIさん…??
楽しみだね

SNS情報
KAZUMOちゃんはLINEスタンプやTwitter、NPO法人留萌観光協会のYouTubeチャンネルにも出演しています。
この記事へのコメントはありません。